「歯みがき」ならぬ「噛みがき」がキャッチコピーのドクターワンデルですが、本当に歯ブラシを使わずにデンタルケアができるのでしょうか?
先に結論を言ってしまうと、決して怪しい商品では有りませんし、しっかり考えて開発されたデンタルケア用品です。
ドクターワンデルはカンタンに「デンタルケア」ができる
犬の歯磨きってぶっちゃけ、面倒くさいですよね。笑
子犬の頃から歯磨きの躾(しつけ)ができていないと歯磨きすらさせてくれません。
かくいう私も歯磨きはしないといけないと思いつつ、全くできていませんでした・・。
暴れるし、口開けてくれないし。
そんなワンちゃんのために開発されたのがドクターワンデルです。
おやつを与えるだけで歯磨きができてしまいます。
…これだけ聞くと、怪しく感じますよね。笑
ドクターワンデルの使い方は「カンデル」の上に「ワンデル」を載せて噛ませるだけ
見出しの通りなのですが、ドクターワンデルは、緑色のカルパスみたいなやつの上にワンデルという歯磨きジェルを載せて愛犬に噛ませます。
カンデルの上に1回分のワンデルを載せる

愛犬に与える(噛ませる)

歯磨きですから、ただ与えるのではなくて歯を使って噛ませるのがポイントです。
もちろん、飲み込んでも問題ありませんよ。
ちなみに、歯磨きガムはカンデルじゃなくてもOK。
市販のモノや歯ブラシの上に載せても使えます。
歯ブラシだけだと嫌がる子が多いのですが、ワンデルが甘くて美味しいのか?嫌がらず咥えてくれます。笑
なんでおやつを与えるだけでデンタルケアができるの?
そもそも、犬のデンタルケアは、歯石付着を防ぐなど、歯や歯ぐきをケアすることですよね。
で、その最たる元凶は歯垢です。
つまり、歯垢を取り除く行為が「デンタルケア」というわけです。
昔から歯磨きガムってありましたよね。
あれって、唾液の分泌を促すことで口内環境を適切に保ったり、噛むことで歯垢を落としているんですよ。
で、ドクターワンデルはその進化版みたいな感じです。
歯垢を物理的に取り除くスティックと歯石の沈着を防ぐ透明なジェルを使うことで、デンタルケアができるんです。
あと、ワンデルには人の歯科医療に使わる成分が入っています。ただ歯磨きするよりもより効果を高めてくれるのも嬉しいですね。
ドクターワンデルの口コミまとめ!
取り合いになっていますね!
ワンデルは、口全体に行き渡らせるだけでもOKなので、舐めるだけでもイイんです。
動画後半のように、歯ブラシや歯磨きガムと組み合わせると、もっと歯磨き効果が高まりますよ。
#ドクターワンデル#ワンデル
— トイプードルのMELL♂🐩 (@MerutoipuMeru) August 25, 2021
始めました🦷🪥✨だけど、メルさんは、苦手なような気がします😭(笑) pic.twitter.com/1Z0Xlhhlwb
犬も動物ですから、好き嫌いはあります。
この子のように、中には苦手な子もいるみたいなので注意ですよ。
苦手なのに無理やり使おうとすると、デンタルケアがますます嫌いになっちゃうので、ダメだったら素直に諦めましょう!
夢中でカンデルを頬張るチワワがかわいすぎる!
これでデンタルケアができちゃうわけですから、本当に楽ですよね。
ただ、カンデルの強度はそんなになさそう。大型犬だったら一瞬で食べ終わっちゃいそうです。
【マリンのデンタルケア②】
— ペットタクシー・ハッピードッグズ (@happydogs0301) April 16, 2019
デンタルジェルを使い始めて5日!
歯肉の色が少し変わってきて、気になってた口臭も良くなってる感じです😊マリンの健康のために続けます😆https://t.co/pxodN1RlTW #ペットタクシー #ハッピードッグズ #犬 #猫 #ボーダーコリー #bordercollie #歯周病ケア #ワンデル pic.twitter.com/CrMDxAyoGN
5日目で色が変わってきたとのこと。
ただ、こういう商品って、短期間で一瞬で良くなるものじゃないから、長い目で見る必要がありそうです。
値段が高い商品ですから一度試しに使ってみて、良くなかったらやめるくらい気楽に取り組むのが良いかも。
ドクターワンデルのおすすめのポイント

こういう商品って、小型犬用だけだったりするわけですが、ドクターワンデルは大型犬も超大型犬も使えるのが嬉しいポイントですね!
私もラブラドールを飼っていた時に市販の歯磨きガムをあげていたのですが、バリバリボキボキ食べて一瞬でなくなっちゃうんですよね。無我夢中で噛み砕こうとするので、それ歯磨きできてるの?って感じでした。歯が折れないかも心配でしたし。
あとワンデルは少し甘いので、歯磨きが苦手な子でも嫌がることなく使えますよ。
何より一番のポイントは、「カンデル」と「ワンデル」のWパワーですよね。
汚れを落としやすい形状の「カンデル」と、お口の隅々まで広がりやすいジェル「ワンデル」を組み合わせることでしっかりケアができます。
これは今までにはない商品で、愛犬のデンタルケアがなかなかできないという方は一度試してみては?
- 大型犬・超大型犬も使える!
- 歯磨きが苦手な犬でもカンタンにデンタルケアができる
- 「カンデル」と「ワンデル」のWパワーでデンタルケアができる
ドクターワンデルの良くないところ

ワンデル(透明なジェル)は30日分あるのに、カンデルは15日分しかありません。
なので、買い足すか歯磨きジェルとして使うことになります。
市販の歯磨きガムと組み合わせるのも良いですね。
私だったら、カンデルと市販の歯磨きガムを交互に使います。
カンデル→市販ガム→カンデル→市販ガム…みたいな感じ。
そして一番の問題点は、値段が高すぎること…。
楽天では、カンデルなしで7,000円くらいでした。たった30g(1ヶ月)ですよ?高すぎます・・。
ちなみに公式サイトでは、定期コースの初回限定ですが3,000円で「ワンデル」「カンデル」が手に入ります。
そしてもう1つ良くないところは、ネットでしか手に入らない点です。
一度手にとって現物を確認したい派にはデメリットですね。まあ、手に持ったからなんだって話なのですが。笑
- カンデル(緑のスティック)は15日分しかない
- 値段が高い!!
- ネットでしか購入できない
結局ドクターワンデルは怪しいの?
怪しくないですね!ちゃんとしたデンタル用品です。テレビでも紹介された事があるらしいですよ。
コレ土曜日に放送しているやつですね。昔見たことがあります。この回ではないですが!
やっぱり、いきなりでてきて急に人気になった感があるし、何より値段が高いので怪しいと感じた方も多いのでしょうね。
あと、ネットでしか販売してないのも怪しいと思われた要因かも。
定期購入で3ヶ月間は解約できない!とか解約したら違約金が発生するよ?みたいなこともないので、安心しても良さそうです。
というか、LiveNaviというちゃんとした会社の商品ですよ。
ドクターワンデルをお得に購入できるところ

ドクターワンデルはとにかく高いのがデメリットですよね。1ヶ月分が7,980円ってビンボーな私には高すぎです!でも使ってみたい!
実は公式サイトの定期コースで購入すれば、1回だけ3,000円(63%OFF)で手に入れる事ができます。2回目以降からは4,980円です。リニューアル記念価格とのことなので、もしかしたら戻っちゃうかも?
しかもカンデルとのセットなので、かなりお安く抑えられそうです。
投稿時点では安くなっていましたが、要チェックですよ!
販売店ごとに価格を比較するとこんな感じ。
販売店 | 価格 |
アマゾン | 7,678円 |
楽天 | 6,980円 |
通常購入 | 7,980円 |
定期コース | 2,980円(2回目4,980円) |
定期コースが一番安いですね。当たり前といえば当たり前ですが。笑