原産がロシア・シベリアのサモエドを知っていますか?スピッツ系の体型であるため、シベリアン・スピッツと呼ばれています。大型犬で、遊びが大好きな可愛らしい犬種です。
この記事をご覧になっているということは、「犬が好き」「サモエドが気になる」「サモエドの飼育を検討している」のいずれかに当てはまるのではないでしょうか。この記事を読めば、きっとサモエドのトリコになりますよ。
今回の記事は、サモエドの中でも子犬が中心になります。画像と共に紹介するので可愛さや魅力、特徴などをたっぷり知っていただけるでしょう。
それでは、サモエドのかわいい子犬について解説していきます!
なぜサモエドの子犬は見てはいけないの?
「サモエドの子犬を見てはいけない」という話を聞いたことはありませんか?何か理由があるのか、見てしまうとどうなるのか気になりますよね。この章では、サモエドの子犬に隠された秘密をお伝えしていきます。
結論をお伝えすると、「サモエドの子犬を見てはいけない」といわれる理由は、「可愛すぎて、見ると飼いたくなってしまうから」です。まさかの理由に驚きですが、そんなに可愛らしいとなると、とても気になります。
具体的にどういったところが可愛すぎるのか、以下のチェックポイントを1つずつ解説していきます。サモエドの子犬の可愛さや魅力を知ってしまうと、本当に飼いたくなってしまうかもしれませんね!
- ふわふわでコロコロな見た目が可愛すぎる
- サモエドスマイルが最高にキュート
- フレンドリーな性格ですぐ甘えてくる
ふわふわでコロコロな見た目が可愛すぎる
サモエドの子犬は、ふわふわでコロコロな見た目が可愛すぎます。綿毛のようにふわふわとした被毛で、手足が短くぬいぐるみのような見た目です。とても愛らしく、見た瞬間「可愛い!!」と声に出してしまうでしょう。
サモエドがとても可愛いのはわかりましたが、「大型犬なので、成長すると子犬の頃とはまた違った印象になるのでは?」と思う方がいるかもしれません。たしかに成長すると体重が55kgほどで、抱きかかえるのが困難になるほど大きく成長します。
しかし、被毛は子犬の頃よりボリュームが増えてふわふわで、抱きしめるととても癒されますよ。子犬の頃と大きさは違いますが、可愛らしいぬいぐるみのような見た目には変わりありません。
子犬の頃から成犬になるまでずっと可愛いサモエドを、機会があれば実際に見てみてください!きっと可愛すぎて抱きしめたくなるでしょう。
サモエドスマイルが最高にキュート
サモエドの子犬は、スマイルが最高にキュートです。口角がきゅっと上がっていて、笑っているように見えます。
何をしていても笑顔で、幸せそうな表情。笑っているような口元から舌がペロッと出ていると、さらにキュートな表情になります。キュートなのは口元だけかというとそんなことはなく、つぶらな瞳もとってもキュートです。
飼い主が落ち込んでいたり元気がなかったりしても、サモエドスマイルを向けられると、つられて笑顔になるでしょう。一緒に生活を送っていると、毎日笑顔で過ごせるかもしれませんね。
フレンドリーな性格ですぐ甘えてくる
サモエドの子犬は、フレンドリーな性格ですぐに甘えてきます。ふわふわで笑顔がキュートなだけでなく甘えん坊な性格となると、可愛すぎて本当に飼いたくなってしまいますね。
サモエドは、もともと友好的・社交的な性格です。そのため人間とも、他の犬とも仲良くなります。子犬の頃は特に、飼い主や母犬にべったりと甘えますが、その姿がとても愛らしく見えますよ。
サモエドの子犬は触れていると安心するのか、寝ているときに飼い主や母犬にべったりとくっつきます。飼い主が仕事や作業中など、邪魔してはいけないと感じたときは、ちょこんとそばで座っていることも。
撫でて欲しいと思っているときは、お腹を見せて催促してきます。全ての行動が愛らしいですよね。
ただ、「甘えん坊だとしつけが大変ではないか?」と思われるかもしれません。サモエドは賢く学習スピードが早いので、しつけできない・甘えて言うことを聞かないという心配はなさそうです。
サモエドとたくさん遊び、飼い主も愛犬も一緒に癒されましょう。
魅力いっぱいのサモエドの癒し写真!
続いては、いよいよ魅力いっぱいのサモエド癒し写真をご紹介します!
画像によって、よりサモエドの魅力を知っていただけます。たっぷり語りつくしますので、サモエドの可愛さに癒されていってくださいね。
生後数ヶ月の赤ちゃんのサモエドです。天使のように可愛らしい時期になります。
コロコロとした見た目が可愛らしく、ちょこんとした前足がテディベアのようですね。この時期にしか見られない、赤ちゃん特有の可愛さがあります。生後数ヶ月ではまだまだ不安定な走り方をするので、その姿もとても愛くるしく思えるでしょう。

子犬の全体像がわかります。丸々としたフォルムと垂れた耳がとっても可愛いらしいですね!子犬のサモエドが散歩していたら、ぬいぐるみが歩いているようで癒されますね。可愛すぎて注目を浴びてしまうかもしれません。
子犬を散歩していると、歩くのに疲れたり飽きたりする場合があります。そのときは飼い主が抱きかかえることになりますが、可愛くていくらでも抱きしめてあげたくなるでしょう。
少し成長した子犬のサモエドです。ふわふわで綿毛のような被毛が、魅力的ですね。
サモエドのチャームポイントである耳ですが、まだ丸みがありながらもピンと立っています。成長とともに手足が伸びたり、輪郭がしっかりしてきたりしますが、子犬のうちはどのパーツも丸みがあるのが特徴です。好奇心が旺盛になってくるので、追いかけっこやおもちゃで一緒に遊ぶと楽しいですよ。
舌をペロッと出しているのが可愛いサモエドです。舌出しスマイルは最上級に可愛いですよね。また、被毛と同じくまつげが真っ白なので、くりくりの黒目が目立ちます。
生後数ヶ月と比較すると写真のサモエドは、かなり毛量が増えているので、ふわふわとした抱き心地でしょう。ただし、こまめなお手入れが必要かもしれません。おすすめの方法としては、ブラッシングをコミュニケーションの一環として取り入れましょう。お手入れがリラックスの時間になると、より愛犬と信頼関係が築けますよ。

眠っているサモエドの子犬です。スヤスヤと眠っていますね。遊び疲れてソファの上で眠ってしまったのでしょうか。こんなに可愛らしい寝顔は、そばでずっと見ていたくなります。
寒くないように布団をかけてあげたくなりますが、暖かい被毛があるので大丈夫ですよ。きもち良さそうに眠っているので、横で一緒に眠りたくなりますね。
まとめ
サモエドの子犬の魅力について紹介してきましたが、いかがでしたか?ふわふわでコロコロな見た目、サモエドスマイル、甘えん坊な性格など可愛さ満点でしたね。写真も合わせて紹介したので、あまりの可愛さに飼いたくなった方も多いのではないでしょうか。
犬の飼育を検討している方には、サモエドをおすすめします!子犬の頃から大人になるまで、ずっと可愛いので癒してくれますよ。ぜひ、サモエドと楽しい毎日を過ごしてくださいね。大切に育てると、さらに愛らしく思えるでしょう。